昨年秋、8年乗り続けた我が愛車ライフを手放した。
ダンナと共に車通勤なので、利便性は言うまでもなかったが、
都会で2台も車を持ち続ける不経済性を追求し、大した不便はなかろうということで、
車検を前にしてガリバー君に持って行ってもらった。
基本街乗りで、走行距離がたいしたことなかったので、まだ買い手があるのだそうだ。
長いつきあいであった。つくばにいた頃に購入し、あちこち遊びに行ったり、
仙台日帰り出張にも活躍した。
(大荷物もって出張し、午前10時に仙台で仕事始めるという、無茶なスケジュールを組まれた。)
横浜に来てからもしばらくは毎週つくばに行っていたし、
都会じゃいらなかろうと早々に手放すつもりだったが、終電終バスぎりぎりという生活に
あっさり車通勤に鞍替えしたし。
当分自分で車を買うつもりはないが、今度買うとしたら何にしようか?
先立つものはないが、お買い物計画は楽しい。
これから発売されるであろう三菱のi(アイ)とかEVは充分候補で、こんなの見つけちゃった。
Gerasole (ジラソーレ)
イタリア車、260万円はお高すぎるが、77万円の補助で200万弱となると、ちょっと近づく。
(でも高い。)
販売代理店が少ないので、そう目にする機会もなさそうだが、
たぶん見た目以上にカートっぽくって、見るのも乗るのもスリルがありそうだ。
でもちょっとイイなぁ、コレ。
ダンナと共に車通勤なので、利便性は言うまでもなかったが、
都会で2台も車を持ち続ける不経済性を追求し、大した不便はなかろうということで、
車検を前にしてガリバー君に持って行ってもらった。
基本街乗りで、走行距離がたいしたことなかったので、まだ買い手があるのだそうだ。
長いつきあいであった。つくばにいた頃に購入し、あちこち遊びに行ったり、
仙台日帰り出張にも活躍した。
(大荷物もって出張し、午前10時に仙台で仕事始めるという、無茶なスケジュールを組まれた。)
横浜に来てからもしばらくは毎週つくばに行っていたし、
都会じゃいらなかろうと早々に手放すつもりだったが、終電終バスぎりぎりという生活に
あっさり車通勤に鞍替えしたし。
当分自分で車を買うつもりはないが、今度買うとしたら何にしようか?
先立つものはないが、お買い物計画は楽しい。
これから発売されるであろう三菱のi(アイ)とかEVは充分候補で、こんなの見つけちゃった。
Gerasole (ジラソーレ)
イタリア車、260万円はお高すぎるが、77万円の補助で200万弱となると、ちょっと近づく。
(でも高い。)
販売代理店が少ないので、そう目にする機会もなさそうだが、
たぶん見た目以上にカートっぽくって、見るのも乗るのもスリルがありそうだ。
でもちょっとイイなぁ、コレ。
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://woo2.blog107.fc2.com/tb.php/137-6a964777
| ホーム |